いよいよ秋の行楽シーズン。それと子供たちの体育祭、遠足などの行事が満載です。そしてお母さんたちは夏休みが終わった途端にお弁当ラッシュです。
何がツラいって、子供の楽しみとは裏腹にあなたの心配なこと。それは…
お弁当のおかずです。
今日も
『あ~。何にしよう…。』
『今週末だし、買い出しはいつ行こうか?』
『いや、その前に何作ろうか?』
と堂々巡りしていませんか。色々考えてもそんなに急にアイディアなんて出てきません。料理サイトをはしごして『んーんー』悩む。そんなこんなで結局4日も悩むのです。もっと悩んでいる人もいるかもしれません。
私もそうでした。
そんなあなたは。。。
。。。もしかして、
毎回違うおかずを作っていませんか?それとも違うおかずにしなくちゃ。と思っていませんか?
是非、この方法を試してみてください。そして良かったら悩んでいるお友達にも教えてあげてください。
目次
子供は気に入れば毎回、同じおかずでもうれしいのです。
彩の基本、赤黄緑が揃う。わが家の定番弁当おかずこのカップオムレツとミートボールがうちの子たちのお気に入りです。
valikko流カップオムレツの良いところ
他にもカップオムレツを検索すると色々レシピはあります。
このvalikko流カップオムレツはいつでも買い物に行けるわけじゃない人。や効率を考える人におススメです。
まずはこのカップオムレツのメリットを紹介します。
彩に悩まない
赤、黄、緑、を使う事でお弁当の見た目に必要な彩がこの一品で解決します。
なので、他のおかずで彩を調整する必要がなくなります。そうすると、あとは、子供たちが好きなおかずを入れてあげるだけで良くなります。
事前準備ができる
ここで使う、赤、黄、緑は
赤 ➡ ミニトマト
黄 ➡ 玉子
緑 ➡ ブロッコリー
中に入る具材 ➡ ベーコン
玉子は保存が効くので問題ないですが、ブロッコリーや、ミニトマト、ベーコンは早く用意しすぎると傷んでしまう可能性があります。これらは茹でて冷凍、切って冷凍します。
- ミニトマト洗って冷凍
- ブロッコリーは茹でて冷凍
- ベーコンは切って冷凍
ミニトマトの冷凍についてはこの記事を参考にしてください
ミニトマトを簡単に美味しく食べきる大量消費方法手が空く
卵焼きって卵焼くときに手を離せませんよね。でもカップオムレツはセットしてしまえば蒸している間、手が空きます。この間にも水筒にお茶を入れるとか、おにぎりを作るとか、色々な準備が同時にこなせます。
これもおススメする大きな理由です。
ミートボールも優れもの
ミートボールは前日準備します。味も染みて冷ます時間もいらないので一石二鳥です。作り方はこの記事を参考にしてください。
運動会のお弁当おかずを当日の朝に作るのはやめよう冷凍活用で解消するお弁当の悩み
冷凍を上手に活用して、お弁当作りの悩みを少しずつ解消しましょう。そして、子供の成長を楽しみに生活したいですね。
コメントを残す